記事のポイント
iPhoneをお使いの方で、
Safariで表示される広告を減らしたい方に、
読んで欲しい記事です。
この記事は、アプリ【AdFilter】が、
どういったものか書かれています。
こんにちは、チョキです。
今回ご紹介するアプリを使うと、
Safariで表示される広告が少なくなり、
快適に使えるようになります。
※アプリインストール後、簡単な設定方法があります。
では、さっそくみていきましょう。
AdFilterアプリの使い方
1.AdFilterを[App Storeからインストール]します。
アイコンはこんな感じです。
中を開くとこんな感じです。
初期設定で、ボタンは全て有効(緑色)になっています。
下にスクロールすると、
まだまだたくさんの、広告の種類があります。
2.次に、[設定]→[Safari]をタップします。
3.[コンテンツブロッカー]をタップします。
4.[AdFilterの右のボタン]をタップし、
有効(緑色)にします。
これで、AdFilterの設定は完了です。
使い方は以上となります。
まとめ
おすすめアプリ【AdFilter】は、
《簡単な設定でSafariを快適に使うことができる》
というものでした。
何か参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた、バイバイ。
↓ 応援クリックありがとう!
#おすすめアプリ #コンテンツブロッカー #AdFilter #広告