記事のポイント
この記事は1年を通して楽しく貯金する方法、
【365日貯金】について書かれています。
コツコツ貯金をしたい方に読んで欲しい記事です。
こんにちは、チョキです。
皆さん貯金できていますか?
なかなか、コツコツ貯金するのって難しいですよね。
今回は、ちょっと変わった面白い貯金の方法、
【365日貯金】をご紹介したいと思います。
では、さっそくみていきましょう。
【365日貯金】
《やり方》
[1]1〜365の数字を書いたものを用意します。(紙にでもなんでも大丈夫です)
[2]貯金箱を用意します。
(100均で買っても、空き瓶とかでも大丈夫です)
[3]毎日1〜365の数字のうち、
好きな数字を選び貯金箱に入れます。
[4]入れた金額分の数字は毎日消していきます。
これを全部の数字が無くなるまで続けます(1年間)
方法は、ここまでとなります。
数字が無くなるまで1年間続けることができたら、
合計66795円貯金することができます。
《メリット》
毎日財布に入っている金額から選ぶことができるので、
1から順番にやらなくても良い。
(例)1日目→10円、2日目→25円
3日目→5円、4日目→198円
順番がバラバラでも年間を通して、
1〜365を消すことができたら達成ですね!
次は応用をみていきましょう。
《応用》
目標金額を設定することで、
年間を通して同じ方法で、その目標金額に到達することができます。
例えば『年間30万円貯めるぞ!』と目標金額を設定したとします。
1〜365の場合→年間66795円貯まります。
年間30万円貯めるには
300000÷66795=4.49...→繰り上げで考えて5とします。
1〜365の単純に5倍していけば、年間30万貯めることができます。
5、10、15...1815、1820、1825
【5〜1825の365日貯金】ですね。
応用は以上となります。
まとめ
今回は【365日貯金】について記事にさせていただきました。
【365日貯金は1〜365好きな数字を毎日貯金箱に入れ、1〜365全て消すと年間66795円貯まる】
【メリットは貯金する順番はバラバラでも良い】
【応用で目標金額を設定することができる】
コツコツ貯金をしたい方の何か参考になればと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた、バイバイ。
↓ 応援クリックありがとう!
#日常 #役立つ #豆知識 #貯金 #365日貯金