記事のポイント
1.英語の勉強の手順
2.英語の勉強を実践
はじめに
皆さん英語に興味はありますか?
チョキはとても興味があります。
英語の記事や、本を読めるようになりたいですし
映画や海外ドラマを字幕無しで見てみたいです。
しかし、勉強方法がよくわかりません。
英語の勉強の手順
そこで、いつもお世話になっているGoogle検索で勉強法を調べてみました。
まず最初は単語と精読力を身につけると良いとあります。
『精読力?』...調べてみると英文を⦅正しく分析しながら読む⦆とあります。また、⦅早く読む⦆よりも⦅読めない文章が読めるようになること⦆を重視するとあります。
英単語がある程度身についたら熟語、文法へ
精読力がある程度身についたら速読力へとあります。
英語の勉強を実践
さっそくmikan速単というアプリを入手して
先ほど英単語の勉強をしました。
6分程でLesson1は修了で、40個の単語を勉強出来ました。操作もシンプルでサクサク進められます。
おそらくすぐに忘れてしまうと思うので、最後まで終わっても何周かやってみようと思います。
また、mikanアプリではいくつもカテゴリー別になっていて、⦅大学受験⦆⦅TOEIC⦆などを合わせると英単語20000個以上も扱っているようです。
まとめ
英単語の勉強を、毎日5分程度に設定してやってみようと思います。mikanさん宜しくお願いします。
ある程度英単語が終わったら熟語、文法に進んでいき、精読力を鍛えるため記事や本を実際読んでみようと思います。
英語の勉強に少しでも興味がある方の参考になればと思います。
それではまた、バイバイ。
#英語の勉強 #mikan